会社案内
Company
オフィス・ポートの使命
ホームページ制作・販促ツールのデザイン・製作を通して、的確にお客様の要望に応え、お客様の予想を超える実用性とデザイン性を兼ね備えた商品・サービスを提供する事
オフィス・ポートのUSP
お客様自身が気付いていない独自の強み(USP)を見つけ出し、そのUSPを盛り込んだデザインの提供をする事
代表挨拶
弊社は、平成14年3月に福島県いわき市平に設立いたしました。
元々は紙媒体でのデザインを主としておりましたが、時流の変化に伴い現在は、WEB制作を中心にサービス展開を行っています。
設立から15年以上が経ちその間には、本当に様々な出来事がありました。リーマンショック、東日本大震災、そして今、新コロナウィルスの流行とその都度、会社存続の危機に見舞われました。
ですが、絶対に永続すると言う強い気持ちで会社を経営してきました。現在の新コロナウィルスの流行に関しても我々は絶対に危機を乗り越えて会社としても新たな段階に進む事でしょう。
WEBサイト制作・管理、ECサイト制作・管理、子どもスクールナビの運営、事業用テナント賃貸業等、サービスは多岐に渡りますが、全てのクライアント様にとって弊社を利用して頂く事でプラスの展開になる様に、今後も日々精進して参ります。
有限会社オフィス・ポート
代表取締役 柴田智昭
スタッフの想い
弊社所属デザイナーの制作に対する想いです。
デザイナー:E.A.
お客様がユーザー様に一番に伝えたいことは何か、ウェブサイトを公開する目的は何かを考えながら、「伝えたいことが伝わるウェブサイト」になるよう意識してサイト製作をしています。昨今はユーザー様の使用デバイスも多岐に渡ることから、どんなデバイスでも見やすく使いやすいサイトになっているかどうかも注意しています。日々進化しているWEBの世界で、新しい分野に挑戦すること・自分がデザインしたサイトが世界中に公開されることに、やりがいとワクワク感を持って仕事をしています。
デザイナー:K.H.
サイト制作では、いかに企業やサービスの魅力を「伝える」かが大切だと思います。そのために「分かりやすさ」は重要です。好印象を与えるには、「かっこよさ」なども必要です。あるいは「親しみやすさ」も。ストレスを感じさせない「使いやすさ」も重要です。それらのバランスをとりながら、【魅力がより伝わる】デザインになるように心がけています。私の心の師匠北斎さんは、臨終間際に「あと5年生きれば本当の絵描きになれるのに」と言ったといいますが、あれ程の作品を残しながら90過ぎて何という情熱・向上心なのだろうと圧倒されます。例え不器用であっても、これと決めたことには終生そういう「ひた向きさ」を持っていたいと思います。
デザイナー:M.S.
どの様なウェブサイトが集客や利益に繋がるのか?お客様が発信したい情報は何なのか?を常に考えながらデザイン制作に取り組んでおります。また、ウェブサイトを閲覧した方が一目で探したい情報にたどり着ける、見やすくわかりやすく、親しみを持っていただけるデザインを心掛けています。インターネットが普及した昨今、ウェブサイトは企業の顔といっても過言ではありません。その重要なコンテンツ作りを任せていただいてるという使命感と感謝の気持ちを持って、ご希望に沿ったデザインをご提案し、お客様に喜んでいただける様に日々邁進してまいります。
事務所
自社ビルのオフィス風景。白と赤を基調とした綺麗なオフィスです。
オフィス・ポートビルの奥、2F部分が事務所となっております。
会社概要
- 名称
- 有限会社 オフィス・ポート
- 代表取締役
- 柴田 智昭 (シバタ トモアキ)
- 本社所在地
- 〒970-8051
福島県いわき市平六町目2番7 オフィス・ポートビル T6
- 交通
- いわき駅 徒歩7分
- 電話番号
- 0246-25-2465
- FAX番号
- 0246-25-2466
- URL
- https://office-port.co.jp/(公式)
https://officeport.net/(webサイト制作案内)
https://ksn-japan.net/(子どもスクールナビ)
- info@office-port.co.jp
- 営業時間
- 9:00-17:30 (土・日・祝日休日)
- 資本金
- 3,000,000円
- 設立年月日
- 平成14年3月設立
- 事業内容
- Webサイト製作・管理・運営・販売
子どもスクールナビの運営
事業用テナント賃貸業 その他
アクセスマップ
〒970-8051
福島県いわき市平六町目2番7 オフィス・ポートビル T6
TEL:0246-25-2465
いわき駅から徒歩7分