いわき市外からご注文いただくお客様へ
市外からのご注文でもご安心ください!

過去、いわき市外の企業や店舗さまから「オフィス・ポートへホームページ制作をお願いしたい!」というお問合せを多数頂いておりました。
しかし、電話でのやり取りでは伝わりづらい事が多々あり、お客さまのご要望に100%応えることが出来ない、と判断してお受けしておりませんでした。
このたび、スカイプ(Skype)を導入することにより、市外への対応も出来るようになりました。
私たちと一緒に、たくさんの方々に利用していただけるホームページ(webサイト)を作り上げ、運用していきませんか。
市外からのご注文についてのご注意点・お約束
1.打合せは全てスカイプ(Skype)上で行います。

いわき市外からご注文のお客さまの打合せは、全てスカイプ(Skype)でのやり取りとなります。申し訳ございませんが、電話のみのお打合せには対応しておりませんのでご了承下さいませ。
ホームページ(webページ)制作に大切なもののうちの一つに、「イメージ」があります。私たちは、お客さまの作りたいホームページのイメージを、出来るだけ正しくつかむ必要があります。
声のみの電話ですと、どうしても伝わりきれないことが出てくるために、お客さまのご期待に沿えなくなる恐れがございます。
そのようなことを防ぐため、いわき市外からご注文のお客さまの打合せにつきましては、全てスカイプ(Skype)をご利用いただくことになりますのでご了承ください。
※ ホームページ制作に入ってからの、制作以外の部分の連絡に関しましては、お電話のみの場合もございます。
2.スカイプ(Skype)初心者の方でも、スカイプ(Skype)が使えるようにご説明いたします。

打合せに絶対必要なスカイプ(Skype)ですので、「スカイプ(Skype)を今まで使ったことがない」という方も、操作に慣れていただくことが必要です。
打合せ時には、オフィス・ポートスタッフがサポートをいたします。慣れれば簡単にできるようになりますので、ご安心くださいませ。
3.ホームページ(webサイト)作成について、分からないことについては、どんな小さなことでもご質問ください。

スカイプ(Skype)は、音声だけの電話とは大きく違います。お互いに表情を見てやり取りできるので安心ですし、それによって信頼を積み重ねることのできる、大変便利なツールです。
私たちは、その利点をできるだけ生かして、お客さまに満足していただけるホームページ(webサイト)を作りたいと考えております。
- 「こんな細かいことを聞いても大丈夫なのかな?」
- 「こんなこと、本当は知っていないとまずいのでは?話が続かなかったらどうしよう…」
- 「今までホームページでは失敗してきたのだけど、どうすれば良くなるのか分からないんだよな…」
などといった心配はご無用です!
誰でも最初は初心者なのです。
私たちをご利用いただくことによって、お客さまの分からないことを一つ一つ明らかにしていき、ホームページ(webサイト)作成や運用についての不安を取り除いていくこと。
そして、満足いただけるホームページ(webサイト)をご利用していただくこと。これが私たちの目指すところです。
たくさんの方々に利用していただけるホームページ(webサイト)を、私たちと一緒に作り上げて行きましょう。ホームページを制作して積極的に活用したいという、熱意ある方のお申込みをお待ちしております。
スカイプ(Skype)打合せに必要なもの
1.連絡が取れるメールアドレス
※弊社との連絡用です。
2.スカイプ(Skype)ビデオ通話が利用できる環境
【パソコン】
● Windows(Windows XP以降のOS)
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 8
- Windows 7 (32 ビットおよび 64 ビット バージョンに対応)
- Windows Vista
- Windows XP SP3
※ Windows 7 (SP1) を使用している場合は、Internet Explorer をバージョン 11 にアップグレードしてください。
※ Windows XP SP3 を使用している場合は、Internet Explorer 8 以降を使用していることをご確認ください。
- CPU
- 1GHz 以上
- RAM
- 512 MB 以上
- その他のソフトウェア
- DirectX v9.0 以上
● Mac (バージョン Mac OS X 10.10 以降)
- CPU
- 1 GHz 以上の Intel プロセッサ (Core 2 Duo)
- RAM
- 1 GB 以上
- その他のソフトウェア
- 最新バージョンの QuickTime
【インターネット接続】
ブロードバンド 300 kbps(下り)/300 kbps(上り)(推奨)
【機材】

※ webカメラについては、パソコンによっては既に搭載されているものもありますので、各自ご確認ください。
「Skype ヘッドセット おすすめ」「Skype webカメラ おすすめ」などの言葉でインターネットで検索していただくと、さまざまな参考になるサイトが出てきます。その中の一部を下記にまとめましたので、ご利用くださいませ。
※ 下記のサイトで購入された機器の不具合などについては、弊社では対応いたしかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
スカイプ(Skype)打合せをご利用の場合の、制作の流れ
- 1.日程、時間の予約
-
メールまたは電話で、「1回目の打合せ」の日時をご予約していただきます。
※「1回目の打合せ」までにお客さまに準備していただくこと
A.作成したいホームページ(webサイト)のイメージ
- * イメージや雰囲気を参考にしたい、他のホームページやwebサイト
- * 作成したいホームページのイメージカラー
- * 作成したいホームページに載せる内容(コンテンツ)
などを事前に考えていただけますと、スムーズに打合せが進みます。
(コンテンツ例)
企業なら企業沿革、代表挨拶、業務案内等
店舗なら店舗案内、店長挨拶、メニュー詳細(料金表)等。
B.お使いのパソコンへのスカイプ(Skype)のインストール
C.スカイプ(Skype)のIDの確認
スカイプ(Skype)導入の具体的な手順について、以下にまとめましたのでご利用ください。
※ スカイプをダウンロード・インストールした際の不具合などについては、弊社では対応いたしかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
■ スカイプ(Skype)のダウンロード
■ スカイプ(Skype)のダウンロード(Skype公式サイト)
D.ヘッドセット、webカメラの準備
「Skype ヘッドセット おすすめ」「Skype webカメラ おすすめ」などの言葉でインターネットで検索していただくと、さまざまな参考になるサイトが出てきます。その中の一部を下記にまとめましたので、ご利用くださいませ。
※ 下記のサイトで購入された機器の不具合などについては、弊社では対応いたしかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
- 2.1回目の打合せ
-
スカイプ(Skype)接続にて、制作するホームページ(webサイト)イメージのすり合わせ、話し合いをいたします。
スカイプ(Skype)初心者の方でも、オフィス・ポートスタッフが丁寧に対応いたしますので、安心して接続~打合せに入れます。
上記の※「1回目の打合せ」までにお客さまに準備していただくことを参考になさってくださいませ。
- 3.契約書類の送付
- 1回目の打合せが無事に終了しましたら、オフィス・ポートからお客さまへ契約書類を送付させていただきます。
- 4.契約書類の返送
- お客さまの方で契約書類に記入・捺印をしていただき、オフィス・ポートへ返送をお願いします。
- 5.2回目の打合せ
- 契約書類に問題が無ければ、こちらからメールかお電話で、2回目の打合せのご予約のご連絡をいたします。2回目のスカイプ(Skype)打合せでは、制作するホームページ(webサイト)について、内容の最終確認をいたします。
- 6.サイト制作開始
- 2回目の打合せで決めた内容を元に、オフィス・ポートスタッフがホームページ(webサイト)制作に入ります。
- 7.テストページ(テストサイト)アップロード
- 制作が終わりましたら、テストページ(テストサイト)にアップロードした旨を、お客さまにお電話でご連絡いたします。この時に、3回目の打合せの予約を取らせていただきます。
- 8.3回目の打合せ
- スカイプ(Skype)でやり取りをしながら、テストページのご確認をいたします。
- 9.修正(もし修正点があれば)
- 修正ができましたら、スタッフからメールか電話でご連絡いたします。その際、次回の打合せのご予約をさせていただきます。
- 10. 公開(納品)
- 制作したホームページ(webサイト)を、インターネット上に公開いたします。
FAQ(よくある質問)
- Q1. いわき市外の会社なのですが、オフィス・ポートにホームページを作ってもらいたい場合、電話だけで打合せはできますか?
-
A1.
残念ですが、電話のみのお打合せには対応しておりません。
ホームページ(webページ)制作に大切なもののうちの一つに、「イメージ」があります。私たちは、お客さまの作りたいホームページのイメージを、出来るだけ正確につかむ必要があります。声のみの電話ですと、どうしても伝わりきれないことが出てくるために、お客さまのご期待に沿えなくなる恐れがございます。
そのようなことを防ぐため、いわき市外からご注文のお客さまの打合せについては、全てスカイプ(Skype)をご利用いただくことになりますのでご了承ください。
- Q2. スカイプ(Skype)を使ったことがないのですが、大丈夫でしょうか?
-
A2.
たくさんの方々に利用していただけるホームページ(webサイト)を作り積極的に活用したい、という熱意のある方でしたら、問題ないと思います。慣れれば簡単にできるようになりますので、ご安心ください。打合せ時には、オフィス・ポートスタッフが丁寧にサポートをいたします。
以下に、
スカイプ(Skype)ビデオ通話が利用できる環境/スカイプ(Skype)導入の具体的な手順
をまとめましたので、参考になさってくださいませ。
【スカイプ(Skype)ビデオ通話が利用できる環境】
【パソコン】
● Windows(Windows XP以降のOS)
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 8
- Windows 7 (32 ビットおよび 64 ビット バージョンに対応)
- Windows Vista
- Windows XP SP3
※ Windows 7 (SP1) を使用している場合は、Internet Explorer をバージョン 11 にアップグレードしてください。
※ Windows XP SP3 を使用している場合は、Internet Explorer 8 以降を使用していることをご確認ください。
- CPU
- 1GHz 以上
- RAM
- 512 MB 以上
- その他のソフトウェア
- DirectX v9.0 以上
● Mac (バージョン Mac OS X 10.10 以降)
- CPU
- 1 GHz 以上の Intel プロセッサ (Core 2 Duo)
- RAM
- 1 GB 以上
- その他のソフトウェア
- 最新バージョンの QuickTime
【インターネット接続】
ブロードバンド 300 kbps(下り)/300 kbps(上り)(推奨)
【機材】
※ webカメラについては、パソコンによっては既に搭載されているものもありますので、各自ご確認ください。
【スカイプ(Skype)導入の具体的な手順について、以下にまとめましたのでご利用ください。】
※ スカイプをダウンロード・インストールした際の不具合などについては、弊社では対応いたしかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
スカイプ(Skype)のダウンロード
スカイプ(Skype)のダウンロード(Skype公式サイト)
ヘッドセット、ウェブカメラ
※ 下記のサイトで購入された機器の不具合などについては、弊社では対応いたしかねますので、あらかじめご了承くださいませ。